マクドナルドの「ハワイアン バーベキューポーク」が2015年2月10日に発売されたので、早速食べてみました。先行販売されていたので、実際に食べたのは2月10日より前だったのですが、すっかり遅くなってしまいました。販売期間は3月上旬までを予定しており、その後は「ロコモコバーガー」に切り替わるようです。
マクドナルドは、深刻な客離れがニュースになっています。異物混入のニュースもありました。合理主 ...続きを読む
ケンタッキーフライドチキンの「ビストロ風ハンバーグサンド」を食べてみた
昨日は立春だったっていうのに、この寒さはなんじゃ!!それでも夏より冬が好きなれいらです。こんにちは。今日は大雪の予報だったけど、横浜はまったく積もる気配がなくてガッカリです。
かまくら作りたいのに!(それは結構な積雪が必要だぞ)
さて。
本日(2015年2月5日)より発売スタートの「ビストロ風ハンバーグサンド」を早速食べてみました。
実はこれ、数か月前に試験的に限定店舗にて販売されてい ...続きを読む
ミスタードーナツのハイブリッドスイーツ!?「ブルックリンD&D」
新聞を読むようになって1週間がたち、ちょっと賢くなった気がしているれいらです。こんにちは。
きっと気がしているだけです。
社長も開発部長もちーっともブログを書かなくなってしまったので、自分のブログに書こうと思っていたとっておきのやつをこっちに書くことにしました。
何事もコンスタントに続けるというのは難しいことですね。
さて。2015年1月7日より販売がスタートしましたミスタードーナツの ...続きを読む
ファミリーマートの「アナと雪の女王 オラフ/チョコまん」を食べてみた
ファミリーマートの中華まんに、オラフがやってきました!今年大流行した「アナと雪の女王」の人気キャラクター、オラフを模したキャラクター中華まんです。「ベイマックス」や「アナと雪の女王」のオリジナルグッズが当たるホワイトクリスマスキャンペーンにあわせての発売だそうで、2014年12月16日から数量限定で発売してるようです。「アナと雪の女王」に感動したのが昨日のことのように思えますが、すでに「ベイマック ...続きを読む
ロッテリアの「川越シェフの絶妙ハンバーガー」を食べてみた
2014年9月4日、横浜駅の相鉄口にあるジョイナスB1Fのリニューアルがあり、ロッテリアが横浜駅に帰ってきました。以前は横浜駅の東口地下街のポルタにあったのですが閉店、横浜駅近辺にはロッテリアがないという状態が続いていました・・・困ってたわけじゃないですけどね(^^;
9月4日にオープンしたのは、横浜相鉄ジョイナス店で、営業時間は07:00から23:00となっています。以前は、ファーストキッ ...続きを読む
マクドナルドの「チキンタツタ 和風おろし」を食べてみた
マクドナルドが「チキンタツタ 和風おろし」を発売したので、早速食べてみました。チキンタツタと同じで、中国の食品会社「上海福喜食品有限公司」が使用期限切れの鶏肉を使用していた問題で PR イベントは中止、ニュースリリースも出ていません。期間限定で、2014年7月30日から発売、8月中旬までの予定のようです。
「チキンタツタ 和風おろし」って聞いたことがある響きだったので、以前のブログを探してみ ...続きを読む
マクドナルドの「チキンタツタ」を食べてみた
マクドナルドが今年もチキンタツタを発売したので、早速食べてみた感想を書いてみます。中国の食品会社「上海福喜食品有限公司」が、使用期限切れの鶏肉を使用していた問題で PR イベントは中止、ニュースリリースも出ていません。期間限定で、2014年7月30日から発売、8月中旬までの予定のようです。
毎年食べているような気がするので、どんな味か知っているはずですが、一応メニュー情報を読んでみると、
...続きを読む
マクドナルドの「豆腐しんじょナゲット」を食べてみた
マクドナルドが新しいサイドメニュー、「豆腐しんじょナゲット」を2014年7月30日に発売したので、早速食べてみました。チキンマックナゲットが大事件になった直後に発売された新しいナゲット、商品名からして和風な感じですが、どのようなものでしょうか。商品の開発・準備期間などを考えると、豆腐しんじょナゲットの発売と事件は無関係なのだと思いますが、あまりにもタイムリーです。
豆腐しんじょナゲットの情報 ...続きを読む