モスの菜摘 テリヤキチキンと一緒に、テリヤキチキンバーガーも食べてみました。中国産のチキンが大問題になっているときに、チキンの感想ばかりなのもどうかと自分で思いますが。テリヤキチキンバーガーは、メニュー情報によると、
直火でじっくり焼いたチキンが香ばしい。シャキシャキのレタスとマヨネーズがアクセントの和風バーガーです。
とのこと。モスバーガーのメニュー情報の商品説明は、本当に短いです。価格 ...続きを読む
モスバーガーの「モスの菜摘 テリヤキチキン」を食べてみた
去年復活して4月1日から発売開始した「モスの菜摘」、8月下旬の期間限定なので、まとめて食べてみているわけですが、今回は「モスの菜摘 テリヤキチキン」の感想です。前回はモスの菜摘 チキンだったので、チキン続きですね。
チキンと言えば・・・米食品卸売会社OSIグループの中国法人である上海福喜食品をめぐる食品安全問題で、マクドナルドのチキンマックナゲットが大変なことになっていました。事の発端は、上 ...続きを読む
モスバーガーの「チキンバーガー」を食べてみた
モスの菜摘 チキンと一緒に、同じ具材を使っている「チキンバーガー」も食べてみました。鶏むね肉を使ったヘルシーなハンバーガーですが、レタスでサンドした菜摘シリーズでは少し物足りなかったので、普通にパンを使ったハンバーガーも試してみたくなりました。メニュー情報によると、
鶏むね肉を揚げたチキンフライとたっぷりの千切りキャベツの上に、タマネギ、赤ピーマン、ズッキーニ、セロリをカットして入れたオリジ ...続きを読む
モスバーガーの「モスの菜摘 チキン」を食べてみた
去年復活して4月1日から発売開始した「モスの菜摘」、8月下旬の期間限定なので、まとめて食べてみました。今回は「モスの菜摘 チキン」の感想です。菜摘シリーズは、パンの代わりにレタスで具材をはさんでいます。「モスの菜摘 チキン」はニュースリリース(PDF)によると、
鶏むね肉をサクサクに揚げたチキンフライに、キャベツの千切りをのせて、モスオリジナルの オーロラソースをかけ、レタスではさみました。 ...続きを読む
マクドナルドの「チキンフィレオ ハバネロトマト」を食べてみた | 夏のマックFes!
マクドナルドが、「夏のマックFes!」と題して2014年7月9日から8種類の期間限定商品を発売したので、早速「チキンフィレオ ハバネロトマト」を食べてみました。8種類の内訳は、バーガー類が3種類、サイドメニューが1種類、ドリンク・デザートが4種類です。クォーターパウンダー ハバネロトマトは辛さのバランスがよく、コクも感じられましたがチキンフィレオの場合はどうでしょうか。
マクドナルドのメニュ ...続きを読む
マクドナルドの「クォーターパウンダー ハバネロトマト」を食べてみた | 夏のマックFes!
マクドナルドが、「夏のマックFes!」と題して2014年7月9日から8種類の期間限定商品を発売したので、早速「クォーターパウンダー ハバネロトマト」を食べてみました。8種類の内訳は、バーガー類が3種類、サイドメニューが1種類、ドリンク・デザートが4種類です。マクドナルドのメニュー情報によると、
昨年の夏にご好評頂いた「クォーターパウンダー ハバネロトマト」が今年も登場します。最も辛い唐辛子の ...続きを読む
マクドナルドの「BLT モッツァレラ&バジル」を食べてみた | 夏のマックFes!
マクドナルドが、「夏のマックFes!」と題して2014年7月9日から8種類の期間限定商品を発売したので、早速「BLT モッツァレラ&バジル」を食べてみました。8種類の内訳は、バーガー類が3種類、サイドメニューが1種類、ドリンク・デザートが4種類です。サイドメニューのマックウィングはおいしかったですが、バーガー類に分類されている「BLT モッツァレラ&バジル」はどうでしょうか。販売期間は、7月下旬ま ...続きを読む
マクドナルドの「マックウィング」を食べてみた | 夏のマックFes!
マクドナルドが、「夏のマックFes!」と題して2014年7月9日から8種類の期間限定商品を発売したので、早速「マックウィング」を食べてみました。8種類の内訳は、バーガー類が3種類、サイドメニューが1種類(マックウィングですね)、ドリンク・デザートが4種類です。マックウィングの販売期間は、7月下旬までの予定になっています。
チキンといえばケンタッキーフライドチキンを最初に思い出しますが、最近で ...続きを読む