前回、無事に4辛の壁を乗り越えたので、今回は5辛に挑戦!!!!!
...と行きたいところですが、おそらく食べられないので無難に3辛をチョイス。。。
お願いランキングGOLD 第2回 ハンバーガー&レトルト食品総選挙 レトルトパウチ部門で
見事2位に輝いた「キーマ」の登場です!
「素材を生かしたカレー キーマ」 263円(税込) 264Kcal
パッケージ
特長
北 ...続きを読む
無印良品のカレー「パラックチキン」を食べてみた
最近の昼食といえば、「ラン○パック」が9割をしめていますが、
たまには他のものも食べてみるかー
というわけで 無印 カレー駅伝 の餌食に!?
最初の品は...
「素材を生かしたカレー パラックチキン」 399円(税込)207Kcal
パッケージは↓
パッケージに書かれている特長は
インドのほうれん草チキンカレーをお手本に仕あげました。野菜の旨みにチーズを加 ...続きを読む
無印良品のカレー「ごろり牛肉のスパイシーカレー」を食べてみた
パスタ駅伝をしていたはずなのに、昨日からなぜかカレー駅伝が始まりました。間違いなくお願いランキングGOLD 第2回 ハンバーガー&レトルト食品総選挙の影響です。今日は、無印良品のカレー「ごろり牛肉のスパイシーカレー」にチャレンジです。「ごろり牛肉のスパイシーカレー」はレトルトながら、500円!無印良品の「あたためるだけ」シリーズで最も高い商品です。お願いランキングGOLD 第2回 ハンバーガー&レ ...続きを読む
ファミリーマートの大盛明太子スパゲティを食べてみた
ファミリーマートの三つ星パスタ特集、今日は大盛明太子スパゲティを食べてみました。Mon Favoriの三つ星パスタ特集にだいぶ後れをとってしまったので、大盛シリーズを攻めてみることにしました。
食べながらニュースを読んでいると、「めんたいこ業界、低価格化で競争激化」の文字が飛び込んできました。なんてタイムリーなのでしょう・・・。明太子が低価格化している理由は、売れ筋が切れ子などの徳用品になり ...続きを読む
崎陽軒のシウマイまんを食べてみた
横浜といえば崎陽軒、そんなイメージはないでしょうか。横浜周辺の駅にには、必ず崎陽軒のお店があります。横浜を少し離れると崎陽軒を見かけることは少なくなるので、自然と横浜と崎陽軒が頭の中で結びついています。横浜以外では・・・そうですね、新幹線で崎陽軒のシウマイを食べている人がうらやましかった記憶がぼんやりあります。
おいしそうなお弁当を並べている崎陽軒、いつもは予算が合わず素通りしてしまうことが ...続きを読む
Android の EditText の IME を制御する(2)
前回は、IME を制御するメソッドを作成した。今回は、EditText にフォーカスがあるかないかで IME の表示を制御してみる。目標は、
EditText がフォーカスを得ると IME が起動
EditText 以外の箇所をタップすると IME が終了
という動作だ。
普通にコーディングしただけだと、EditText 以外の箇所をタップしても IME が消えないことがあった ...続きを読む
マクドナルドのマックトーストを食べてみた
ハンバーガーのバンズをひっくり返して両面をトーストしてると話題の、マックトーストを食べてみました。袋から取り出そうとしたら、熱々でびっくりしました。ネットで調べていた評判通り、かなり薄いです。ハンバーガーの半分ぐらいの厚みでしょうか。
ほんとに、ハンバーガーのパンを裏返してトーストしてあります。チーズが大量であふれ出てきています。中にはハムが挟んであるようです。トーストなので、できる ...続きを読む
ミスタードーナツのミスド ハロウィーン ドーナツを買ってみた
ミスタードーナツがハローキティとコラボした、ハロウィーン ドーナツを発売したと聞いたので行ってきました。ミスドハロウィーン ドーナツのページを見てみると、ハロウィーンらしい6種類のドーナツと、キティちゃんのぬいぐるみがポイントのようです。せっかくなので、MISDO HALLOWEEN BOX を買ってみました。
甘いのばかりはつらいかなと思っていると、店員さんがボックスの中身はハロウィーン ドー ...続きを読む