セブンイレブンの「骨付き揚げ鶏」 | クリスマスにはコンビニチキン!?

クリスマスにはコンビニチキンと題して、ファミリーマート、ローソン、セブンイレブンでそれぞれ1つずつ、3種類のチキンを買ってみました。今回は、セブンイレブンです。 セブンイレブンのチキンは、「和風鶏からあげ」「ザンギ」「鶏からあげ」「塩からあげ」「揚げ鶏」「骨付き揚げ鶏」「長州どりの骨付き揚げ鶏」など商品数が多いです。クリスマスにぴったりなのは「長州どりの骨付き揚げ鶏」かなと思ったのですが、6 ...続きを読む

ローソンの「黄金チキン」 | クリスマスにはコンビニチキン!?

クリスマスのチキンと言えば、ケンタッキーフライドチキンだと思い込んでいたのですが、最近はコンビニのチキンが熱いのだとか。もっとも、クリスマスのケンタッキーフライドチキンは予約が必要で、あまり購入できたことはありません。ケンタッキーフライドチキンで買えなければスーパーで・・・と思っていると、予想外の値段になっていて手が出なかったりした記憶があります。 さて、クリスマスにはコンビニチキンと題して ...続きを読む

HTML/CSS と jQuery のコーディングを分業するときに気をつけていること5つ

Web アプリケーションやホームページを作成するとき、jQuery を利用することが多くなった。HTML と CSS でも豊かな表現力を持つが、Web アプリケーションを作成する場合や、動きをつけるためには jQuery が欠かせない。もちろん jQuery を利用せず、素の JavaScript を使ってもよいが、jQuery の持つ便利なセレクターや、プラグイン、エフェクトを利用する方が、コス ...続きを読む

マクドナルドの「てりやきマックバーガー」を食べてみた

マクドナルドの超定番、「てりやきマックバーガー」を久しぶりに食べてみました。てりやきを使ったハンバーガーは各社から出ていますが、圧倒的な店舗数を誇るマクドナルドのてりやきマックバーガーが一番有名になっている気がします。しかし、最初にてりやきを使ったハンバーガーを出したのは、モスバーガーでした。定番ハンバーガーの感想だけ書いてもおもしろくないので、マクドナルド、モスバーガー、ロッテリアの「てりやき味 ...続きを読む

マクドナルドの「ダブルてりやきマックバーガー」を食べてみた

マクドナルドの人気メニュー「てりやきマックバーガー」のポークパティがダブルになった「ダブルてりやきマックバーガー」が、2013年12月20日から発売になったので早速食べてみました(2014年1月上旬販売終了予定)。ダブルフィレオフィッシュは、フィッシュポーションがダブルになっていますが、「ダブルてりやきマックバーガー」はてりやきソースを絡めたポークパティがダブルになっています。 持ち帰りで買 ...続きを読む

マクドナルドの「ダブルフィレオフィッシュ」を食べてみた

マクドナルドがてりやきマックバーガーとフィレオフィッシュのダブルバージョンを発売したので、早速食べてみました。今回は、フィッシュポーションがダブルになった期間限定の「ダブルフィレオフィッシュ」です。2013年12月20日から販売開始で、2014年1月上旬まで販売予定だそうです。 ニュースリリースを読んで初めて知ったのですが、フィレオフィッシュって「世界中のマクドナルドで愛されている定番の人気 ...続きを読む

マクドナルドの「ハンバーガー」を食べてみた

マクドナルドの「ハンバーガー」を食べたというブログを書く人、少ないのではないかと思います。なぜ「ハンバーガー」がネタかというと、マクドナルドの味が変わる?ケチャップ騒動と投資会社の関係でまとめられているように、40年間使用していたハインツのケチャップをやめて、他ブランドへの移行を進めていくという話が合ったからです。在庫がある限り使うそうなので、ニュース直後じゃなくて少し経ってから食べてみました。 ...続きを読む

マクドナルドの「ビッグマック」を食べてみた

マクドナルドの超定番メニュー「ビッグマック」、マクドナルドの売り上げ低下やメニュー復活のニュースを見ながら食べてみました。うっかり「ビックマック」と打ってしまいそうですが、IME に叱られて「ビッグマック」ときちんと入力できました。 さて、最近マクドナルドは非常に厳しい状況のようです。止まらない客離れ、マクドナルドの月次売上がみんな納得の落ち込みという記事にもあるように、売り上げの落ち込みが ...続きを読む