モスバーガーの「モスの菜摘 ロースカツ」を食べてみた

去年復活した「モスの菜摘」、モス野菜 オーロラソース仕立てに続いて「モスの菜摘 ロースカツ」を食べてみました。調べてみたらロースカツは去年も食べていたのですが、今年も懲りずに食べてみました。4月1日から発売開始で、販売予定は8月下旬までです。 期間限定バーガーといえども、モスバーガーは特別な包材は使いません。でも、モスの菜摘シリーズはパンズの代わりにレタスを使っているので、二重に包装してくれ ...続きを読む

モスバーガーの「ロースカツバーガー」を食べてみた

マクドナルドはとんかつマックバーガーを発売しましたが、モスバーガーには以前から「ロースカツバーガー」があります。先月食べてみたまま、感想をアップできていなかったので、とんかつマックバーガーとの比較を含めたレビューにしてみたいと思います。 基本的なスペック 価格、エネルギー、材料などの基本的なスペックを比較してみます。   価格 エネルギー 材料 とんかつ ...続きを読む

モスバーガーの菜摘「モス野菜 オーロラソース仕立て」を食べてみた

「モスの菜摘」シリーズは、2004年から2008年まで販売していた人気商品で去年ひさしぶりに復活しました。昨年に続き今年も4月1日から発売開始されたので、早速食べてみました。今年は6種類発売され、8月下旬までの販売予定だそうです。まずは、「モス野菜 オーロラソース仕立て」の感想です。モスバーガーは材料にこだわっていますが、ニュースリリースによると野菜は、 モスバーガーで使用しているレタスやト ...続きを読む

マクドナルドの「とんかつマックバーガー」を食べてみた

マクドナルドが新たな期間限定バーガー「とんかつマックバーガー」を、2014年5月7日に発売開始しました。早速食べてみたので、感想を書いてみます。マクドナルドの期間限定バーガーは通常1種類ですが、現在はアボカドバーガー3種(アボカドチキン、アボカドえび、アボカドビーフ)と、ミートソースバーガーが出ていて、さらに「とんかつマックバーガー」が発売されました。 マクドナルドの販売戦略が迷走しているという ...続きを読む

セブンイレブンの「直巻おむすび とり五目」を食べてみた

セブンイレブンのおむすび駅伝、今日は「直巻おむすび とり五目」の感想です。何度も食べていますが、感想を書くのは初めてです。「直巻おむすび とり五目」の価格は税込みで120円、エネルギーは199kcalです。おむすび100円セールをやっているのに、120円のおむすびを買うと少し損したような気持ちになるのは私だけでしょうか。でも、とり五目が食べたかったので仕方ありません。 直巻おむすびなので、の ...続きを読む

マクドナルドの「ツナマフィン」を食べてみた

マクドナルドの朝マック、「ツナマフィン」を食べてみた感想です。ツナマフィンの価格は、マクドナルドデータベースによると、単品で247円~267円とのこと。地域によってはソーセージエッグマフィンより高いんですね。朝マックのマフィンシリーズを最低価格で安い方から並べると、 ソーセージマフィン(100円) チキンクリスプマフィン(124円) エッグマックマフィン(226円) ソーセージエッグマ ...続きを読む

マクドナルドの「ソーセージエッグマフィン」を食べてみた

マクドナルドの朝マック、「ソーセージエッグマフィン」を食べてみた感想です。マクドナルドは、地域別の価格を採用しているので、正確な値段は分からないのですが、マクドナルドデータベースによれば、ソーセージエッグマフィンは単品で237円~267円とのこと。実際に食べたのは3月なので、そのときは単品で240円~260円だったようです。価格がどんどん上がる期間限定メニューと比べると、良心的な値段かなと思います ...続きを読む

セブンイレブンの「たっぷりトマトソースのオムすび」を食べてみた

セブンイレブンのおむすび駅伝、今回は「たっぷりトマトソースのオムすび」の感想です。今回もセブンイレブンのサイトから情報は得られなかったのですが、調べてみると、オムライスをおむすびにした商品で、トマトのうま味を楽しめるチキンライス、濃厚なトマトソースがうりで、エネルギーは189kcalのようです。価格は税込み140円です。 トマトソースたっぷりで、トマト1個分のリコピンが入っているようです。 ...続きを読む