無印良品のカレー「シンガポール風スープカレー」を食べてみた

無印良品のレトルトカレーを全種類制覇するカレー駅伝もついに最後!! カレーといえば・・・インドやタイを連想することが多いと思いますが、最後の1品は 「シンガポール風スープカレー」 294円(税込) 229kcal パッケージ パッケージ裏 特長 シンガポールで食べられえているカレーをお手本に仕あげました。大きな具材、野菜を加え、ハーブとスパイスの風味を生かし ...続きを読む

ファミリーマートの「ウォーズまん」を食べてみた

ファミリーマートが、キン肉マンとタイアップした「ウォーズまん」を発売したので食べてみました。見た目が一番重要なので、今回は写真から! 袋は、外側は普通の中華まんですが・・・ 開けてみると、まさにウォーズマン! 「ウォーズまん」の敷き紙も、ウォーズマンのイラストになっています。 中身は、ブラックカレーです。ウォーズマンにふさわしい感じですね。あんのブラック ...続きを読む

ファミリーマートの「赤ワインの風味香る 牛ラグーソースご褒美パスタ」を食べてみた

久しぶりに、ファミリーマートの三つ星パスタ駅伝のネタです。今日は、2013年11月5日から発売になった「赤ワインの風味香る 牛ラグーソースご褒美パスタ」です。価格は、なんと530円!コンビニパスタとしては破格の値段です。かなり期待が持てます。 そんな牛ラグーソースご褒美パスタの商品詳細を見てみると、 食べログとのタイアップ企画。「Bingo(ビンゴ)」小林シェフ監修商品。トマトソースで ...続きを読む

Internet Explorer 11を Windows 7にインストールしてみた

Windows 7用のInternet Explorer 11がリリースされたので、ダウンロードサイト(http://windows.microsoft.com/ja-jp/internet-explorer/download-ie)からダウンロードしてインストールしてみた。衝撃的だったのは、開発ツールを使っても以前のバージョンをエミュレートできなくなったこと。アンインストールするべきか悩みながら ...続きを読む

ハッシュ値生成

jQuery(document).ready(function() { // fix wordpress ampersand translation function logicalAnd(m, n, d) { return ~(~m | ~n); } var HASH_TYPE = { md5: 'MD5', sha1: 'SHA-1'}; jQuery('#create_h ...続きを読む

マクドナルドの(値上げされた)「マックポーク」を食べてみた

マクドナルドのマックポーク、以前は100円だった記憶があります。原材料価格の値上げで、120円になったような記憶も。調べてみたら、ニュースリリースが見つかりました。「マックポーク」と「シャカシャカチキン」が仲良く値上げになっていました。 2013年11月1日に復活したマックポークの値段は150円、以前から比べると30円の値上げですね。何気なく「復活かぁ」と思ってましたが、復活ってことは終了してた ...続きを読む

朝マック「チキンエッグマフィン」を食べてみた

エッグマックマフィンに続いて、「チキンエッグマフィン」にチャレンジしてみました。チキンエッグマフィンは、2013年8月16日に登場した新メニューで、ブレックファストメニューとしてレギュラー販売されています。 朝マックの時間はレギュラーメニューを購入できませんが、ちょうど切り替わる時間帯に購入したので、レギュラーメニューを頼もうとしている人も結構いました。10時29分にチーズバーガーを頼んだ人 ...続きを読む