復活したフレッシュネスのサーモンエッグバーガーを食べてみた

2012年に引き続き、今年もフレッシュネスのサーモンエッグバーガーが発売されました。引き続きといっても、自分は初めて食べますが(^^; 11月20日から期間限定で、サーモンがなくなり次第終了だそうです。フレッシュネスのプレスリリースによると、サーモンは脂がのった柔らかい食感のチリ産のアトランティックサーモンで、バターの香りが残るクリーミーなオランデーズソース、まろやかな卵黄、シャキシャキのグリーン ...続きを読む

WordPress のトップに最新の記事一覧を表示する(2)

前回は、WordPress に投稿した記事を最新から順に取得した。今回は、取得した記事を要約して表示する。 記事の要約を表示 WordPress には、記事の要約を表示するthe_excerpt()という関数が用意されている。しかし、文字数は110文字で固定(日本語版の場合、通常は55単語)されており、文字数を変更するためにフィルターを利用しなければならない。少し不便なので、PHP の関数 ...続きを読む

WordPress のトップに最新の記事一覧を表示する(1)

トップページ(フロントページ)はブログの顔、自由にカスタマイズして表示したい。WordPress は設定で最新の投稿を表示するか、固定ページを表示するか選択できるようになっている。当ブログでは、記事の更新内容を伝えたいので、最新の投稿を表示するように設定している。ただ、1ページに表示する最大投稿数を「1」に設定しているため、最新1件しか表示しない。そこで、WordPress をカスタマイズして最新 ...続きを読む

ミートソースとパスタは和えるのか

子供の頃に食べていたミートソースのパスタは、パスタの上にミートソースをかけていました。もっとも、パスタじゃなくてスパゲッティと呼んでいましたが。スパゲッティはパスタの一種で、紐のように細長いものですよね。Wikipedia によれば、直径が2mm 前後のものはスパゲットーニ、1.6mm前後のものをスパゲッティーニと呼ぶそうです。パスタには、ペンネやラザニアを含むそうなので、日本で食される麺の種類が ...続きを読む

ファミリーマートの「チーズ肉まん」を食べてみた

いつものようにファミリーマートを通りかかったときに、「チーズフェア」なるものを開催しているのを発見しました。ニュースリリース(PDF)によると、ボジョレーヌーボー解禁に先駆けて、モッツァレラなどのさまざまなチーズを使用した新商品を、2013年11月12日から17種類を発売したようです。 ニュースリリースから17商品を抜粋すると、 チーズ肉まんチーズナゲットチーズフランク ...続きを読む

崎陽軒の「おいしさ長もち 昔ながらのシウマイ」を食べてみた

ハンバーガーやパスタばかり食べていると突っ込みが入ったので、崎陽軒のお弁当を買いに行ってみたところ、「おいしさ長もち 昔ながらのシウマイ」が目に飛び込んできました。いつもは、昔ながらのシウマイの一番小さいポケットシウマイを買うかどうか悩むのですが、おいしさ長持ちシリーズのパッケージの豪華さにうっかり目を奪われてしまいました。 DHC プロティンダイエットを昼食にして、夕方になるとおなかがすい ...続きを読む

マクドナルドの「チキンフィレオ デラックス」を食べてみた

新しくなったチキンフィレオと同時に発売された、「チキンフィレオ デラックス」を食べてみました。12月上旬までの期間限定商品で、価格は単品で360円~420円、バリューセット670円~710円です。自分は単品で390円でした。 デラックスと名のつくチキンフィレオ、どのあたりが豪華なのでしょうか。メニュー情報によると、 サクサクした衣の食感のムネ肉でサンドイッチとしての相性も抜群。ボリュー ...続きを読む

Thunderbird が重い・遅いのを解消する(2)

前回は、Thunderbird のフォルダーをXpungeで最適化して速度を改善した。しかし、フォルダーのファイルサイズが20MB を超えるころから現象が再現するため、別の原因を探った。気になるのは、常に発生するわけではなく、多いときでも日に2回程度しか現象が出ないことだ。Thunderbird 自体が重いのであれば、常に発生するはずだ。 Thunderbird が重くなったときに、タスクマ ...続きを読む