今日のお題は、無印良品のカレー「チキンクルマ」です。チキンはわかるのですが、クルマってなんだろうと思って少し調べてみました。どうやら、KURMA のようです。南インド・ケララ風チキンのマイルド煮込みのカレーとのこと。にしきやのチキンクルマの説明に書かれていました。
さて、無印良品のチキンクルマの説明の方には何と書かれているかというと・・・
南インドのチキンカレーをお手本に仕あげました。ココナッツミルクとカシューナッツをつかった濃厚なコクとマイルドな辛さが特長です。
ずいぶん甘そうな印象です。パッケージを確認すると、唐辛子は2つでした。4つでもひーはーとならないので、2つだとだいぶ甘いかもしれません。
前回のごろり牛肉のスパイシーカレーのときは、電子レンジで温めて少しどろどろになってしまったので、今回は湯煎して温めてみました。同じカレーではありませんが、電子レンジで温めたときとは何か違う感じです(当たり前か)。
味は「甘い」です。ココナッツミルクがきいている感じ。甘いカレーが嫌い、入っている材料が苦手ということがない限り、誰でも食べやすいのではないかと思います。長い間煮込まれた状態になっているからでしょうか、さすがに鶏肉は少しすかすかな印象です。きっと、ルーに鶏肉のうまみは奪われてしまっているのでしょう。
特徴に書かれていた「濃厚なコク」は分かったのですが、もう少し「マイルドな辛さ」も堪能できるとうれしかったかもしれません。
ピンバック: 無印良品のカレー「マッサマン」を食べてみた。 | UB Lab.