クリスマスと言えばケンタッキーフライドチキン、クリスマスイブの昼頃から大混雑していますよね。クリスマスの時は特別営業になって、オリジナルチキンが買えなくなっていることもあります。今日の朝ちらっとみてきた、近くのケンタッキーフライドチキンには「まだ買えます」という看板が出ていたぐらいです。
クリスマスの特別メニューには、おなじみの「パーティバーレル オリジナル」「パーティバーレル バラエティ」 ...続きを読む
日別アーカイブ: 2013/12/24
ファミリーマートの「ファミマプレミアム(サイ)」 | クリスマスにはコンビニチキン!?
クリスマスにはコンビニチキンと題して、ファミリーマート、ローソン、セブンイレブンでそれぞれ1つずつ、3種類のチキンを買ってみました。最後は、ファミリーマートです。
コンビニのチキンで最も有名なのは、ファミリーマートのファミチキでしょう。コンビニのチキンブームの火付け役です。ファミリーマートのチキンでヒットしたのは2001年発売の「フライドチキン」、2006年に「ファミチキ」、2012年10月 ...続きを読む
セブンイレブンの「骨付き揚げ鶏」 | クリスマスにはコンビニチキン!?
クリスマスにはコンビニチキンと題して、ファミリーマート、ローソン、セブンイレブンでそれぞれ1つずつ、3種類のチキンを買ってみました。今回は、セブンイレブンです。
セブンイレブンのチキンは、「和風鶏からあげ」「ザンギ」「鶏からあげ」「塩からあげ」「揚げ鶏」「骨付き揚げ鶏」「長州どりの骨付き揚げ鶏」など商品数が多いです。クリスマスにぴったりなのは「長州どりの骨付き揚げ鶏」かなと思ったのですが、6 ...続きを読む
ローソンの「黄金チキン」 | クリスマスにはコンビニチキン!?
クリスマスのチキンと言えば、ケンタッキーフライドチキンだと思い込んでいたのですが、最近はコンビニのチキンが熱いのだとか。もっとも、クリスマスのケンタッキーフライドチキンは予約が必要で、あまり購入できたことはありません。ケンタッキーフライドチキンで買えなければスーパーで・・・と思っていると、予想外の値段になっていて手が出なかったりした記憶があります。
さて、クリスマスにはコンビニチキンと題して ...続きを読む