ファミリーマートの「ピザまん」を食べてみた

今ではすっかり定番になった「ピザまん」ですが、「肉まん」、「あんまん」しかなかったところに「ピザまん」が出たときはびっくりしたものです。中華まんの中にピザの材料が入っているって、想像がつかなくて。昔のピザまんは、ケチャップ味かチーズ味であまりおいしくなかった印象が残っています。久しぶりにピザまんを食べてみようと思い、ファミリーマートに寄ったところ「ピザまん(4種のチーズと完熟トマト使用)」を購入できたので食べてみました。

商品詳細ページによると、

ゴーダ・モッツァレラ・チェダー・ゴルゴンゾーラの4種類のチーズの風味と完熟トマトの濃厚なうまみが楽しめる逸品です。

とのこと。ずいぶんとさっぱりとした紹介ですが、チーズとトマトソースの両方にこだわっているようです。価格は110円、エネルギーは229kcalです。

ピザのイメージを表現しているのでしょうか、ピザまんの生地は少し黄色くなっています。いつも通り、井村屋の中華まんです。
ピザまん(1)ピザまん(2)ピザまん(3)

半分に割ってみると、ピザのにおいが漂ってきます。トマトソースが濃い印象ですね。
ピザまん(4)

食べてみると、昔のピザまんの印象とは全く違いました。トマトの味が濃く、しっかりとソースの味を楽しめました。トマトソースの味だけ比べると、冷凍ピザよりおいしいのではないでしょうか。4種類のチーズが入っているはずですが、各チーズの違いがわかるほど繊細な味覚は持っていないので、チーズがたっぷり入っているなというぐらいでチーズの違いはよくわかりませんでした。正直に言うとあまりピザまんに期待していなかったのですが、意外と本格的なピザの味のするおいしい中華まんでした!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.